どうしても食べてみたい朝食があってこの日は朝から渋谷に。渋谷は来るたびに複雑になっていく気がしてならない。
新宿駅のときも思ったけれども、横浜とか新大阪も含めて本当に駅というのはいつ完成するのか。必ずどこか工事している気がする。これはこれで面白いテーマだと思う。と、前も書いた気がする。
この柱に上ったらモーセのような気分になれるかもしれない。
本当においしい。味付けという味付けをしているとは思えないのだけれども、適度な塩気が本当においしい。パンで今には珍しいほど塩気が効いたバターと一緒にしっかりと脂ののったベーコンと胡椒のきいた卵は本当にバランスよくておいしかった。今度はサンドウィッチを食べに来ようと思う。
そして何時もの秋葉原に。前も書いた気がするけれどもここの定点観測をしてみたい。本当に目まぐるしくポスターが変わっていく。
ドラゴンクエストヒーローズⅡとアトレがコラボしていてそこらじゅうがスライムに。その中で一つだけガラスを飛び出すように演出されているのがあった。おもしろい。
そのあとサイリウムを買って分解してみることにした。サイリウムなんて十年以上買ったことがなかった。記憶にある最後のサイリウムは確か小学生の時に東京ディズニーランドで買ってもらった光るわっかが最後だと思う。あの時は確か割ってもなかなか明るくならず、明るくなっても夜だからわかるぐらいの明るさでさらにすぐに暗くなってしまうものだった。それが今のやつは本当にすごかった。割った瞬間に明るい部屋の中でも明るいと感じるほど明るい(?)し、長く光る。その液をティッシュにしみこませてみたり少し塗ってみたりして、いろいろ演出に使えそうだと思った。こう書くと光っただけだと思うかもしれないけれども、本当に反応してぱっと光るのは蛍が光って飛んでいるぐらいの驚きと感動があった。