ダヴィンチ
ダヴィンチJrの残量検知 2016/06/24
ダヴィンチシリーズではダヴィンチProを除いてほかは専用のフィラメントを使う必要がある。専用フィラメントについ...
Date :
13 7月 2016
Posted By :
TAOhtani
Comment :
0
御徒町、プリント失敗 2016/06/21
ダヴィンチJrにしてからPLAがメインになったけれどもどうやってちょっとした表面処理や加工をしようか考えていた...
Date :
13 7月 2016
Posted By :
TAOhtani
Comment :
0
斜め45度に出す時の剥がれ対策 2016/06/16
斜め45度に出すと剥がれて出力に失敗する(link)と書いたばかりだけれども、いいこと思いついた。 Simplify3DではZの高さを指定して設定値を買えることが出来る。そこで下から数ミリサポート材のインフィルを90%にしてみた。サポート材の密度を上げる事で剥がれを防げるかもしれないと思ったからだ。 結果は大成功。見事剥がれずに綺麗に出力できた。インフィルを上げたのも下数ミリだからそこまで出力時間も長くなっていない。 この方法、結構色々な出力、特に3Dスキャンしたデータとか...
Date :
11 7月 2016
Posted By :
TAOhtani
Comment :
0
1
2
3
4