fab
2016/05/16 trotecレーザー 加工データの容量制限?
久々...
Date :
23 5月 2016
Posted By :
TAOhtani
Comment :
0
2016/04/14 ABSの仕上げ なるべく短い時間で
アセトンベーパーは大変。瓶に入れて気化させてと、慣れればいいけれどもなかなか。 それに入れる時間を少しでも間違えるとすぐ溶けすぎてしまう。一番問題なのは外側だけじゃなくて内側も溶けてしまうから中身に何かを入れようとした時の寸法が読みづらいというところ。 アセトンベーパーの実験はここ [bgc url=”https://s11434ssfab.wordpress.com/2013/06/11/3dプリントしたものの表面処理をしよう/”] 作品ではここがそれぞれすごく参考になる。 [bgc...
Date :
15 4月 2016
Posted By :
TAOhtani
Comment :
0
2016/04/08 京都拠点にSRM-20が届いた
2016/04/08 京都拠点にSRM-20が届いた。 卓上切削機...
Date :
09 4月 2016
Posted By :
TAOhtani
Comment :
0
1
2