8月18
写真編集で積層痕を消す
0 Comment/
FDM3Dプリンターで出力をしたものはどうしても積層痕が目立ちます。また、普段はABSで出力をしていますが割れてしまうことがままあります。
積層痕を目立たなくするためにはヤスリで削ったりジェッソを塗る、サーフェイサーをふいてみるなどいろいろありますが、とても手間がかかりますし、慣れが必要で私はまだまだ綺麗にできません。
写真だけでも綺麗に・・・という時は、photoshopで目立たなくしてしまいます。
このように割れてしまっていても、スポット修復ブラシツールで

このように。

積層痕は塗りつぶすと手間がかかってしまうのでLightroomのノイズリダクションを利用します。
少し積層痕が見えやすいように加工していますが、このように目立ってしまっている積層痕も

輝度ノイズ軽減を最大に、ディティールを残さない設定にすると殆ど消えてくれます。

ただし後者の方法は写真全体にかかってしまうのでホワイトバックではない時や、ほかになにか写っているときはそちらにも影響(のっぺりした感じになります)が出てしまうので、バランスを見て調整しています。
写真だけでも・・・ という時は、是非。また、photoshopはまだ全然使いこなせていないのでいい方法があれば教えて貰えると嬉しいです。